今日に続くホンダのスーパースポーツシリーズ、CBR-RR。このモデル名を初めて使ったのが1988年1月デビューのCBR400RRだった。1986年7月に登場したフルカバードボディのCBR400Rをベースにフレームや前後足まわり、外装を変更。エンジンは ...
2025年11月28日、BMCが新製品「俺のジーンズ」の先行予約受付を公式オンラインストアで開始した。同製品は機能ではなく、ジーンズ本来の魅力を追求した意欲作だ。 バイク用ジーンズにおいて確固たる地位を築いた「BMC(BLUE MONSTER ...
4代目で大きくステップアップを果たしたGSX-R400は1989年型でリアタイヤを17インチ化するとともにワイド化も果たし、スイングアームも高剛性化する一方でジオメトリーを変えないように配慮しポテンシャルを高めた。マイチェンながらも車名がRRとなった ...
株式会社SHOEIは2025年11月27日、レーシングフルフェイス「X-Fifteen」にMotoGPライダーのマルク・マルケス選手、アレックス・マルケス選手のレプリカヘルメットを追加した。どちらも2026年2月に発売する。▶▶▶写真はこちら|SHO ...
1983年にはRG250Гが登場、翌1984年にはGSX-Rがデビュー。レーサーレプリカブームを切り拓いた2台のスズキ車にはライバル各社も追随し、優れたモデルを次々と投入してきた。GSX-Rはエンジンの冷却方式やフレームの構造を変えながら年式を重ね、 ...
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト ▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ handl-mag.com クレイジー8クラス常連が駆る2代目ドラッグBUSA ...
バイク用電熱ウェアおすすめ10選! 真冬のライディングを助ける最強アイテムの選び方 ...
ジャパンモビリティショーで初公開されたばかりの新型Z900RSだが、会場で公開されなかったブラックボールエディションの実車をキャッチ! 早速実機を撮影してきたので、詳細解説とともに、気になる各部をたっぷりご紹介しよう!写真:赤松 ...
2025年11月18日、トライアンフ モーターサイクルズ ジャパンは、ミドルクラス3気筒ネイキッドのフラッグシップとして「Street Triple 765 RX」と、国内限定95台の「Street Triple 765 Moto2™ Edition ...
2ストローク250ccがきっかけとなりTTF-3レースブームとともに盛り上がったレーサーレプリカブーム。その一翼を担ったのが4ストローク400ccだ。2ストローク250と同様にスズキが先鞭を付け1980年代を席巻していくことになる。まとめ:岡本 ...
2025年11月27日、株式会社SHOEIはジェットヘルメット「J・O+」のグラフィックモデル「J・O+ CROSS LOGO2」に新色を追加した。2026年2月頃に発売する。▶▶▶写真はこちら|SHOEI「J・O+ クロスロゴ2」(4枚) ...