静岡県三島市で、電車やバスなどの乗り物にちなんだイベントが開かれ、多くの家族連れでにぎわいました。 三島市で11月23日に開かれた「いずはこねふれあいフェスタ2025」。 地元の伊豆箱根鉄道が、電車やバスなどの乗り物に親しんでもらおうと開きました。
静岡県三島市の国道1号バイパスで、車5台が関連する衝突事故がありました。 運転手ら複数人が病院に運ばれましたが、いずれも命に別状はないということです。 〈伊部桜輔カメラマン〉 ...
11月23日昼頃、静岡県浜松市中央区の国道で、道路を横断していた63歳の女性を軽乗用車ではねたとして、81歳の男が逮捕されました。女性は意識不明の重体です。
静岡県磐田市の商業施設では、昭和や平成をテーマにしたレトロフェスが開かれています。 磐田市のららぽーと磐田で開かれているのは、「懐かしのレトロフェス」。
明治安田J3リーグ第37節が11月23日、全国各地で計8試合行われ、アスルクラロ沼津はホームで福島ユナイテッドと対戦、1-3で敗れました。沼津はこれで最終節を残して、J3最下位が確定しました。沼津はJFL ...
明治安田J2リーグ第37節は11月23日、全国各地で計10試合が行われ、藤枝MYFCは、ホームでサガン鳥栖と対戦、0-0で引き分けました。藤枝はこれでリーグ戦7試合勝ちなしですが、J2残留が確定しました。
最終盤に来てリーグ戦3連勝と勢いに乗る磐田でしたが、この試合は常にリードを許す展開に。後半アディショナルタイム、DFヤン・ファンデンベルフのゴールでなんとか追いつき、試合終了。6位ベガルタ仙台も引き分けたため、プレーオフ圏内との勝ち点差は1のまま、最 ...
JR藤枝駅の構内で、10代の女性のスカートの中を盗撮したとして、36歳の警察官が逮捕された事件で、盗撮に使われたスマートフォンから、女性の下着が写った動画が見つかったことが新たに分かりました。 大西晴季記者> ...
器物損壊の疑いで現行犯逮捕されたのは、いずれも自称で浜松市中央区植松町の会社員の男 (47)です。男は23日午前8時頃、浜松市中央区佐藤にある公園トイレで、飲酒検知収納封筒1枚を破った疑いが持たれています。
「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA ...
錦に染まるもみじを愛でに、遠江一宮小國神社へ 森町にある遠江一宮小國神社は、静岡県内屈指の「紅葉の名所」として知られます。もみじの数は、約1000本。境内の川沿いの木々が赤に黄色と茶色…錦に染まる姿を見せてくれる紅葉は、この時期だけの“絶景”です。 今回は、10月3日に開通した新路線「小國神社・開運線」に乗って、紅葉狩りと参拝に行く、おでかけ情報をお届けします。 10月より運行開始の「小國神社・開 ...
長年、静岡市民に欠かせない存在となっている「静鉄バス」。 このバスを再利用して非日常体験ができるサービスがスタートしました。 今回は気軽に本格的なサウナが楽しめる「SABUS(サバス)」を紹介します! 2025年8月にお披露目された移動型サウナバス「サバス3号車」。 大型スペースで移動ができるバスならではの良さを活かした新たなプロジェクト「サバス」の第3弾として誕生しました。 静岡鉄道未来事業創造 ...