2008年前半にリリースされる予定の「Windows XP SP3」ですが、現段階ではまだ一部のベータテスト参加者にしか触れる機会はありません。 しかし、とある方法を使えば、無理矢理、マイクロソフトからWindows XP SP3 RC1(米国時間11月20日に出たリリース候補版)を ...
Microsoftは米国時間4月21日、Windows XP Service Pack 3(SP3)の最終的なコードをRTM版(Release to Manufacturing:製造工程向けリリース)としてリリースした。今回のアップグレードでは、「WPA2」や、Windows Vistaで用いられている「Peer Name Resolution Protocol」(PNRP)の ...
米Microsoftは5月6日、Windows XP Service Pack 3(SP3)正式版の一般向けダウンロード配布を始めた。日本語版でも、最新のWindows Updateから入手可能になっている。 ダウンロードサイズは68.4Mバイト。これまで公開されたセキュリティ修正プログラムなどのほか、NAP ...
米Microsoftは5月6日、Windows XP Service Pack 3(SP3)正式版の一般向けダウンロード配布を始めた。日本語版でも、最新のWindows Updateから入手可能になっている。 ダウンロードサイズは68.4Mバイト。これまで公開されたセキュリティ修正プログラムなどのほか、NAP ...
先日GIGAZINEで互換性の問題からWindows XP SP3の公開が延期されたことをお伝えしましたが、ついにWindows Updateでのダウンロードが可能になりました。 詳細は以下の通り。 Windows Updateにアクセスすると、このような画面が出てWindows XP SP3がダウンロードできるよう ...
マイクロソフトは25日、「Office 2003 Service Pack 3(SP3)」日本語版のWindows UpdateおよびMicrosoft Updateによる自動更新を、当初予定の2008年4月から早めて、2008年1月30日に開始すると発表した。 マイクロソフトでは、「Office 2003」の各製品向けの更新プログラムなどを ...
翔泳社では、「独習」「徹底入門」「スラスラわかる」「絵で見てわかる」「一年生」などの人気シリーズをはじめ、言語や開発手法、最新技術を解説した書籍を多数手がけています。プロジェクトマネジメントやチームビルティングといった管理職向けの ...
マイクロソフト(株)は7日、Windows Server 2003用サービスパック『Microsoft Windows Server 2003 Service Pack 1』日本語版の開発を同日付けで完了し、製造工程向けに出荷したと発表した。19日に無償ダウンロードによる提供を開始する。 併せて、64bit版の『Microsoft Windows ...
マイクロソフトは29日、Office 2003 SP3のWindows UpdateおよびMicrosoft Updateによる自動更新を2月27日より開始することを発表した。1月30日の自動更新がアナウンスされていたが、それが延期され、2月27日からの開始ということになった。 OSから、ソフトウェア ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する