先行していたXbox360に加えてPS3とWiiが発売されたことによって、昨年末に次世代ゲーム機が出そろいましたが、その各次世代ゲーム機の消費電力を比べてみたそうです。 単純にゲームをしている時の消費電力を比較するだけでなく、DVDやHD動画再生時 ...
任天堂(株)は、Wiiの新ファームウェア「バージョン4.0を公開。SDメモリーカード関連機能が大幅に強化された。 これまでWiiはSDメモリーカードにしか対応していなかったが、新バージョンでは32GBまでのSDHCメモリーカードが利用可能になった。「Wii ...
「SDカードメニュー」の追加で使い勝手は変わる? 任天堂株式会社は、Wiiのシス テムソフトウェアを「バージョン 4.0J」へと更新した。バージ ョン4.0Jの更新による主な変 更点は以下のとおり。 SDメモリーカードから簡単にチ ャンネルが起動できる「SDカー ...
任天堂は、いよいよ次期ゲームコンソール「Wii(コード名Revolution:レボリューション)」の12月2日発売に向けて秒読み態勢に入った。先週開催されたイベント「Wii Preview」では、Wiiタイトルを多数プレイアブルで公開、また、岩田聡氏(代表取締役社長)がWiiの ...
任天堂がWiiリモコンをパワーアップさせるアクセサリーとして「Wii MotionPlus」を近い将来に発売する予定であることを明らかにしました。 3D空間での動きをより素早く、より正確に反映させることができるようになるとのこと。 詳細は以下の通り。E3 2008 お ...
米国時間の3月13日、IBMは任天堂の家庭用テレビゲーム機「Wii」向けマイクロプロセッサ(コードネーム:「Broadway」)の累積出荷が5000万個に達したと発表した。WiiにはIBMの「Power Architecture」をベースとしたプロセッサが搭載されている。 IBMは任天堂と、Wii ...
開発スタジオShin'enのクリエイターが、開発者の目で見たWii Uの能力についてコメントしています。 Shin'enは主に任天堂向け配信タイトルを開発しているデベロッパーで、最近ではWii Uソフト『Nano Assault EX 』や、ニンテンドー3DSソフト『Jett Rocket II』などを ...
昨年の年末商戦に発売され、世界で600万本を超えるセールスを記録した『Batman Arkam City』がWii Uとなって登場します。ワーナーブラザーズのE3ブースにて『Batman Arkham City Armored Edition』を体験しました。 カナダのWB Games Montrealにて開発されている本作は、絶賛さ ...
株式会社コーエーは、3月21日発売予定のWii用歴史シミュレーション「三國志11 with パワーアップキット」についての最新情報を公開した。 「三國志11 with パワーアップキット」は、プレイステーション 2版も同日に発売されるが、Wii版にはオリジナル要素とし ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する