11月19日から21日までの3日間、パシフィコ横浜で開催された「オートモーティブ ソフトウエア エキスポ 2025」出展企業の中から、スマートコックピット/HMI関連で注目の2社をピックアップし、出展内容をレポートする。
Unreal Engine専門のソフトウェア開発会社 株式会社ヒストリアの自動車・建築・放送などに特化したブランド「ヒストリア・エンタープライズ」は、自動車業界に向けた研究開発の一環として、地図から街を自動生成する「Procedural City Generator」と、物理挙動を ...
ソニー・ホンダモビリティの『AFEELA』は自動運転とインフォテイメントを融合した高度なユーザー体験に価値がある(講演が開催されたソニー本社1階に展示されていた『AFEELA 1』を撮影したもの)。 ソニー・ホンダモビリティが開発中の『AFEELA 1(アフィー ...
Unreal Engineのデモムービーより次世代コックピットのイメージ。 8月5日、Unreal Engineの自動車業界向けイベント『Build: Tokyo ’25 for Automotive』をEpic Games Japanが開催した。ゲーム開発から生まれたUnreal Engineが、いかに現代のクルマづくりを変えつつあるのか、その ...
エピック ゲームズ ジャパン(本社:アメリカ合衆国、CEO: Tim Sweeney)は、2025年11月14日(金)・15日(土)にTAKANAWA GATEWAY Convention Centerで開催される「Unreal Fest Tokyo 2025」において、登壇企業および協賛社の一部を公開いたしました。 本イベントでは、ゲーム ...
ゲーム開発から、映像、自動車、建築の現場まで広がる新たな可能性 エピック ゲームズ ジャパン(本社:アメリカ合衆国、CEO:Tim Sweeney)は、Unreal Engineの公式大型イベント「 Unreal Fest Tokyo 2025」を2025年11月14日(金)・15日(土)にTAKANAWA GATEWAY Convention Center B2階にて ...
米国時間2024年3月20日,Epic Gamesは,GDC 2024会場近くで独自イベント「State of Unreal」を開催した。基調講演で同社は,ゲームエンジン「Unreal Engine 5.4」(以下,UE 5.4)の新機能を紹介したほか,Fortniteのコンテンツ開発ツール「Unreal Editor for Fortnite」の新機能や ...
Live2Dは本日(2024年9月5日),イラストにアニメーションを加えるソフトウェア「Live2D Cubism」について,Epic Gamesのゲームエンジン「Unreal Engine」(UE)向け開発キット「Live2D Cubism SDK for Unreal Engine R1 alpha1」を公開した。記事執筆時点では,UE5.2および5.3に対応し ...