パスワードロックとAES256bitのハードウェア暗号化をサポートしており、紛失してもデータを盗み見られることがない。しかも、衝撃に強いメタルデザインで約2mからの落下にも耐えられるので、物理的に落としても安心だ。ボディーサイズは約55(幅)×100 ...
Western Digitalは、COMPUTEX TAIPEI 2017開催に合わせて、WDブランドのSSD新モデル「WD Blue 3D NAND SATA SSD」と、SanDiskブランドのSSD新モデル「SanDisk Ultra 3D」を発表した。そして、COMPUTEX会場付近のホテルに設置したスイートにおいて、各製品の詳細を解説した。 WD Blue 3D ...
SanDiskの2.5インチSSD「Ultra 3D SSD」シリーズの新型番モデルが一部ショップに入荷している。店頭価格は500GBモデル「SDSSDH3-500G-J26」が7,040円、1TBモデル「SDSSDH3-1T00-J26」が11,880円。 3D NAND採用のSSD、製品保証期間は5年 これらは3D NANDフラッシュを採用した2.5インチ ...
Amazonが開催するビッグセール「Amazonプライムデー」で、ウエスタンデジタル製品が最大43%オフで販売される。 セールの対象となっているのは、デスクトップ向け内蔵HDD/SSD、ポータブルHDD/SSD、SDメモリーカード、USBメモリなどだ。HDDやSSDのラインアップ ...
ウエスタンデジタルは、デスクトップ用外付けソリッドステートドライブ(SSD)としては最大容量となる新しい8TB*SanDisk® Desk Driveを発売し、SanDiskの製品ポートフォリオを拡張します。コンテンツクリエイターや業界の専門家は、SSDのスピードと信頼性を備え ...
Western Digitalが展開するSanDiskブランドからコンシューマー向けSSDの新モデルが登場、3D NANDフラッシュメモリを採用した「SanDisk Ultra 3D SSD」シリーズが発売された。
2017年8月2日,Western Digital(以下,WD)の日本法人であるウエスタンデジタルジャパンは,ストレージ業界では初めて,64層の積層化3D TLC NANDフラッシュメモリを採用する新型SSD製品を,WDブランドと同社の傘下にあるSanDiskブランドから,それぞれ8月下旬に国内 ...
“エキプロ”という名で親しまれ、PCユーザーに絶大な人気を誇ったSSDブランドがある。SDカードやUSBメモリーなどのフラッシュメモリーデバイスの大御所であるサンディスク社が2014年にリリースしたSSDのシリーズ「SanDisk Extreme Pro SSD」がそれだ。SATA接続の2. ...
ウエスタンデジタルは8月2日、SanDiskが開発した64層3D NANDフラッシュメモリを採用するSATA SSD新モデル「サンディスク ウルトラ 3D SSD」と「WD Blue 3D NAND SATA SSD」を、8月後半より日本で発売することを発表。これに合わせて、東京都内で説明会を開催した。
SanDiskから、3D NANDを採用するNVMe SSD「EXTREME PRO M.2 NVME 3D SSD」シリーズが登場。500GBと1TBの2モデルが販売中だ。 PCI Express(3.0) x4インターフェースに対応した最新のNVMe SSD。基本スペックは、先週登場したWestern Digital「WD Black 3D NVMe SSD」シリーズと同じ。 500GBの ...
ウエスタンデジタル、「サンディスク ウルトラ3D SSD」に大容量の4テラバイトが新登場 ※参考画像は添付の関連資料を参照 本日、下記の新製品をご案内申し上げます。 製品名:サンディスクウルトラ3Dソリッドステートドライブ4TB(*1) サンディスク ...
サンディスク株式会社(本社:東京都港区)は本日、高速で電力効率の高い新製品となるSanDisk X210 SSDを法人向けソリッドステートドライブ(SSD)製品ラインに追加したことを発表しました。SATAベースのX210 SSDは、データセンターのパフォーマンスの最大化や ...