※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 日本サムスンから、USB 3.2 Gen 2対応の「Portable SSD T7 Shield」(以下、T7 Shield)が発表された。USB 3.2 Gen 2といえば、論理上の最大転送速度が毎秒10Gbpsと高速だ。5月上旬の発売を前に、容量1TBの評価 ...
2023年2月1日、Samsungの頑丈、高速、コンパクトと3拍子そろった外付けSSD「T7 Shield」の4TB版が発売となった。試用する機会を得たので、さっそく気になる速度をPCとPS5で測ってみた。 Samsungの「T7 Shield」は、わずか98gの小型で軽量なボディながら、塵や水滴に ...
Samsungの外付けSSD「T7」シリーズがAmazonでセール中だ。2TB版が10%OFFの2万8,330円となっている。 プロの撮影現場でも見かけるシンプルな見た目の外付けSSD。最大2mの耐落下衝撃性能もあり、動画データの収録用としてだけでなく、バックアップ用途でも活躍する ...
日本サムスンの販売特約店を務めるITGマーケティングは、USB 3.2 Gen 2(10Gbps)接続で生体認証(指紋)に対応した外付けポータブルSSD「Samsung Portable SSD T7 Touch」(以下、T7 Touch)を発表。2020年2月下旬から発売します。ブラックとシルバーの2色展開で、店頭 ...
ITGマーケティングはこのほど、Samsung製ポータブルSSD「Samsung Portable SSD T7 Shield」の取り扱いラインアップに4TBモデルを追加、2月1日に販売を開始する。価格はオープン、予想実売価格は4万9980円(税込み)。 Samsung Portable SSD T7 Shield USB 3.2 Gen2対応の外付け ...
USB-Cならできるんだ。 Inter BEE 2023のサムスンSSDのブースにやってきました。SSDがずらりと並んでいるのかと思ったら、各社のミラーレス一眼が展示されていました。 よく見ると、どれもサムスンの外付けSSD「Samsung T7 Shield」が乗っかっています。どういうこと?
データを物理的に持ち運びしたり、PCを圧迫するデータを避難させたりするのにぴったりな外付けSSDにとって重要なのは、「容量」と「データの転送速度」です。しかし、Samsungは外付けSSDの「セキュリティ」にも注力しており、新たに指紋認証機能付きの ...
近年はストレージ容量の逼迫度合いが半端ない。昔なら、写真ファイルでも1MBあると大容量と感じていたが、今ではスマホで撮影しても5MBなんて当たり前。一眼レフカメラで撮影したら、JPEGでも15MB、RAWで非圧縮なら100MBにもなる。 写真でさえ大容量が必須 ...
4月下旬、定番人気となっているSamsungの外付けSSD「Samsung Portable SSD」シリーズに、新たなモデルとなる「Samsung Portable SSD T7 Shield」(以下、T7 Shield)が追加された。マーベル・コミック原作の映画や、海外ドラマに登場する組織(こちらは「S.H.I.E.L.D.」)を ...
先日取り上げた16TB SSDをはじめ、スペックを詐称した偽装品や、有名メーカーのポータブルSSDの模造品や偽装品が跋扈しているネット上に、タフさが売りのポータブルSSD「Samsung T7 Shield」を模したとおぼしき製品が登場した。 今回、容量1TBのUSB 3.1 Gen 1対応SSD ...
NANDフラッシュメモリやUSBなどインターフェイスの進化に伴って様々な製品が開発されてきた「外付けSSD」。市場では多種多様な仕様の外付けSSDが販売されており、ニーズに合わせたモデルを選ぶことができる。 選択肢が増えること自体は良いことではある ...
2020年5月26日,ITGマーケティングは,Samsung Electronics製のUSB Type-C接続型外付けSSD「Portable SSD T7」を6月上旬に国内発売すると発表した。筐体内部におけるSSDと外部インタフェースとの接続にPCI Expressを,PCなどのデバイスの接続にUSB 3.2 Gen 2(※Gen 2x1)を採用して ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する