ユーザーインタフェースを含むアプリケーション開発環境の一つにQtがあります。ラズパイでもパッケージに含まれているので、パッケージでインストールことができます。 ですが、異なるバージョンのQtを使いたい場合も多々あったりするので、ここでは ...
第1回の記事を読み、QtCreatorをインストールした方が対象です。第2回もありますが、話が小難しくなったし、読まなくても支障はありません。 QMainWindowやQLabelというのはQtWidgetsと言うファイルに収められています。ケーキの土台とチョコレートプレートの ...
Qt Groupは、同社が開発する軽量グラフィックスフレームワーク「Qt for MCUs」を、ドイツの半導体メーカのインフィニオン・テクノロジーズ(以下、インフィニオン)の新しいマイクロコントローラ「PSOC Edge」に標準搭載することを発表した ...
Qt/Embeddedに絞って、もう少し詳しくその機能を見てみましょう。 Qt/Embeddedの特徴 Qtの開発は1991年に始まり、当初はUNIX/X11と ...
There’s a lot of talk these days about multicore technology and multithreaded development. The trend toward multiple compute cores is growing and having a profound impact on developers across various ...
The Qt development toolkit is undergoing a major overhaul. The developers behind the project announced the availability of the Qt 5 alpha release this week. It’s a key milestone on the path to the ...
第10回は、GUIのプログラミングとして、X Window System(以下X)のHello Worldを取り上げます。使用する言語はC言語(ただしQtのみC++)です。Xのプログラムでは、ツールキットと呼ばれるウィンドウ部品を集めたライブラリを用いるのが普通です。ツールキットには複数 ...
The development team and engineers over at SparkFun have created a second-generation Qwiic pHAT for STEMMA QT Raspberry Pi programming, offering an affordable entry-level board into the SparkFun’s ...
Maybe I'm missing it somewhere, but I can't seem to find how to add a widget to an existing layout once it's set.<BR><BR>In the most basic example, I tried adding a widget when a button was pressed.