段ボールと「Nintendo Switch」を組み合わせ、全身を使ってロボットを操縦できる「ロボットToy-Con」が作れるキット「Robot Kit」が2018年4月20日(金)に発売されたので、実際に購入して遊び倒してみることにしました。 Nintendo Labo Toy-Con 02: Robot Kit(ロボット キット ...
Nintendo Switchと段ボールを使って新しい遊びを発明する「Nintendo Labo」の第1弾として登場した「Robot Kit」。組み立てるにはなかなかの労力が必要となるのですが、そんな苦労の果てに完成した手作りコントローラー「ロボットToy-Con」を使い、さっそくロボット ...
“つくる、あそぶ、わかる!”で楽しむ話題作「Nintendo Labo」。発売日には「Nintendo Labo」開封&作ってみたレポートをお伝えしたが、それに続いて作る専用コントローラー「Toy-Con」の中でも最大の「ロボットキット」のロボットToy-Conを作ってみたので、その ...
関連記事:ラピッドトリガー機能を搭載したSteelSeriesのゲーミングキーボード「Apex Pro Mini JP」がAmazonにて43%オフでタイムセール中 任天堂が2018年1月に発表した「Nintendo Labo」について3本の新たな動画を公開した。動画は「Nintendo Labo」の紹介映像、そして ...
任天堂は、Nintendo Switchと段ボール製キットを組み合わせて新しい遊びを提案する「Nintendo Labo(ニンテンドー ラボ)」を4月20日に発売する。価格は「Nintendo Labo Toy-Con 01: Variety Kit」が6,980円(税別)、「Nintendo Labo Toy-Con 02: Robot Kit」が7,980円(税別)、「デコる ...
ダンボールで作る「Toy-Con」にNintendo Switch本体を合体させることで,さまざまな遊びを楽しめる「Nintendo Labo」(関連記事)。任天堂は,本日(2018年4月20日)のNintendo Labo発売に合わせて,「Toy-Con 01: Variety Kit」(以下,バラエティキット)と「Toy-Con 02: Robot Kit ...
ご存じの人も多いと思うが,Nintendo Laboはダンボールのキットをペーパークラフト感覚で組み立て,そこにNintendo Switch本体やJoy-Conをセットすることで,「Toy-Con」(トイコン)を作る,という斬新なキットだ(関連記事)。 会場に集合したのは,事前の ...
任天堂は、新商品「Nintendo Labo(ニンテンドー ラボ)」の販売を、4月20日に開始することを発表した。価格は、「VARIETY KIT」が6,980円、「ROBOT KIT」が7,980円(価格はどちらも税別)。 Nintendo Laboは、段ボール製の部品を組み立てて、ピアノやつりざお、バイク ...
こどもの職業・社会体験施設「キッザニア東京」および「キッザニア甲子園」を運営するKCJ GROUP 株式会社は、任天堂がオフィシャルスポンサーとなる『Nintendo Labo』を活用したパビリオン「ゲーム会社」をオープンしました。 「ゲーム会社」パビリオンでは ...
関連記事:空間オーディオに対応したBeatsのワイヤレスヘッドホン「Studio Pro」がAmazonにて28%オフでタイムセール中 ダンボールで様々なものを作って、Nintendo Switchと連携して遊ぶというまったく新しいコンセプトのゲーム「Nintendo Labo(ニンテンドーラボ ...
Amazon.co.jpでは、Nintendo Laboを購入するとアマゾン限定特典が付属するキャンペーンを実施中だ。 対象の製品は、「Nintendo Labo (ニンテンドー ラボ) Toy-Con 01: Variety Kit」と「同Toy-Con 02: Robot Kit」の2製品。どちらもNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)と ...
こどもの職業・社会体験施設「キッザニア東京」および「キッザニア甲子園」を運営するKCJ GROUP 株式会社は、任天堂がオフィシャルスポンサーとなる『Nintendo Labo』を活用したパビリオン「ゲーム会社」をオープンしました。 「ゲーム会社」パビリオンでは ...