ニコン「D5200」は、エントリーユーザー向けのデジタル一眼レフ機だ。従来モデルからバリアングル液晶付きの小型軽量ボディを継承しつつ、AFの強化やCMOSセンサーの高画素化を実現した。その画質や使い勝手はどうなのか。実写を含めたレビューをお伝え ...
ニコンは、デジタル一眼レフカメラ「D5200」の新レンズキット「D5200標準ズーム+マイクロレンズキット」を14日に発売する。価格はオープン。店頭予想価格は12万円前後の見込み。 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6 G VR」とマイクロレンズ「AF-S DX ...
F5.6 1/40秒 ISO3200 露出補正+0.7 F6.3 1/160秒 ISO200 F9 1/320秒 ISO100 F5.6 1/40秒 ISO3200 F5.6 1/100秒 ISO640 F8 1/30秒 ISO800 露出補正+0.7 F4 1/60秒 ISO400 「セレクトカラー」 F5.6 1/60秒 ISO800 「ハイキー」 ...
デジタル一眼レフカメラのエントリーモデル「D5100」の後継機種で、新開発のニコンDXフォーマットCMOSセンサーを搭載し、ハイエンドの「D4」などと同じ画像処理エンジンを採用した「D5200」を、ニコンが2012年12月に発売します。 有効画素数は2410万画素 ...
「D5200」に関する情報が集まったページです。 ニコンが同社デジタルカメラ「Df」「D5200」「D3200」の最新インファームウェアを公開した。適用することで各種不具合の解消が行われる。(2014/1/22) ニコン、D5200に「標準ズーム+マイクロレンズキット」を ...
10月中旬集計となる今回のランキング。いまだ年末向け商戦を控えてか、大きな動きはないが、ニコン「D5200」の再ランクインやカシオ計算機「EX-TR15」のランクインなど、動きも見える。 デジタル一眼ランキング、コンパクトデジカメランキングのいずれも1 ...
ニコンは7日、デジタル一眼レフカメラ「D5200」の発売日を15日に決定した。 11月6日の発表時に12月の発売とアナウンスしていた製品。「D5200 18-55 VRレンズキット」と「D5200ダブルズームキット」および、ワイヤレスリモートコントローラーセット「WR-10」も ...
横開き方式バリアングル液晶モニターを搭載したエントリーモデル 株式会社ニコン(社長:木村 眞琴、東京都千代田区)の子会社、株式会社ニコンイメージングジャパン(社長:五代 厚司、東京都港区)は、11月6日(火)に発表した最新のデジタル一眼 ...
ニコンイメージングジャパンは11月6日、小型・軽量ボディに高い基本スペックを凝縮したデジタル一眼レフカメラのエントリモデル「D5200」を12月に発売すると発表した。 D5200は、有効画素数2410万画素の新開発「ニコンDXフォーマットCMOSセンサー」や、上位 ...
株式会社ニコンイメージングジャパン(取締役社長:五代厚司、東京都港区)は、ニコンデジタル一眼レフカメラ「D5200」および「D5300」の購入者向けに、ニコン双眼鏡『アキュロン』プレゼントキャンペーンを2013年11月14日(木)から2014年1月13日(月・祝 ...
ニコン、横開きモニタを備えるデジタル一眼レフカメラ「D5200」を発売 株式会社ニコンイメージングジャパンは、レンズ ...