米Microsoft Corporationは6日(現地時間)、同社製のデータベースサーバー「Microsoft SQL Server」の最新版「Microsoft SQL Server 2012」を正式公開した。 「Microsoft SQL Server 2012」は2010年にリリースされた「Microsoft SQL Server 2008 ...
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。 日本マイクロソフトは23日、データベースソフトの新版「Microsoft SQL Server 2012」を4月1日より提供すると発表した。可用性・パフォーマンスを向上したほか、ブラウザベースのデータ可視化機能や同社 ...
日本マイクロソフトは、「ビッグデータ」の活用を視野に機能強化した「Microsoft SQL Server 2012」を、4月1日より提供開始すると発表した。企業向けのボリュームライセンスを4月1日に、パッケージ製品を5月18日にそれぞれ提供開始する。価格は、Standard ...
米Microsoft Corporationは17日(現地時間)、データベースサーバー「Microsoft SQL Server」(以下、「SQL Server 2012」)の次期バージョン「Microsoft SQL Server 2012(コードネーム:Denali)」のリリース候補第0版(RC0)を公開した。 「SQL Server 2012」では、フェイルオーバー ...
CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。 講演資料・動画 ...
日本マイクロソフトは、開発コードネームで「Denali(デナリ)」と呼ばれていた「Microsoft SQL Server 2012」の企業向けボリュームライセンスを4月1日から、パッケージ製品を5月18日から、それぞれ提供を開始すると発表した。 Enterpriseエディションのコアライセンス ...
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。 日本マイクロソフトは17日、SCSK(NECと連携)、ソフトバンク・テクノロジー、デル、東芝ソリューション、日本ヒューレット・パッカード(以下、日本HP)、日本ユニシスの計6社とともに、「Microsoft ...
マイクロソフト、「SQL Server 2012」を4月1日に提供開始 日本マイクロソフト株式会社は、データベースソフト「Microsoft SQL Server 2012」を4月1日から順次、提供開始すると発表した。まずは企業向けのボリュームライセンスを4月1日に、パッケージ製品を5月18日に ...
「Your Data, Any Place, Any Time」。 マイクロソフトは4月19日、米Microsoftからの次世代データベースを印象づける新たなビジョンのコピーを発表した。「ユーザーが情報資産からビジネスの価値を高めることを目的として、データがどこに存在しても自由にアクセス ...
日本マイクロソフトはSQL Server 2014を発売開始を記念して、4月18日、東京・品川で発売記念フォーラムを開催。基調講演では、米Microsoft コーポレート バイス プレジデント 沼本健氏が「ビッグデータ活用を成功に導く鍵」と題して、基調講演を行った。