SBテクノロジー株式会社(SBT)は11月25日、Microsoft 365導入後のセキュリティ対策を支援する「セキュリティポスチャーレポート for Microsoft 365」を提供開始すると発表した。 同サービスは、MicrosoftセキュアスコアとCISベンチマーク、SBTのこれまでのMicrosoft製品の導入・運用支援の知見をもとに、顧客のMicrosoft ...
SBテクノロジー株式会社(以下、SBT)は25日、Microsoft 365 E3/E5を導入している企業・組織を対象に、セキュリティ対策を支援する「セキュリティポスチャーレポート for Microsoft 365」を提供すると発表した。
SBテクノロジーは2025年11月25日、CSPM(クラウドセキュリティ態勢管理)支援サービス「セキュリティポスチャーレポート for Microsoft 365」を提供開始した。MicrosoftセキュアスコアとCISベンチマーク、さらにSBテクノロジーが蓄積した知見を基に、ユーザーのMicrosoft 365環境を診断する。情報漏洩などにつながる脆弱な設定を特定し、レポート形式で対策を提案する ...
SBテクノロジーは、Microsoft 365 (E3/E5)導入後の環境における設定の脆弱性を診断し、改善計画を提示するサービス「セキュリティポスチャーレポート for Microsoft 365」を11月25日に提供開始した。 Microsoft 365 (E3/E5)を導入している組織を対象としたサービスで、「Microsoft セキュアスコア」や、米非営利団体Center for ...
「Scale Solutions アワード」を受賞 「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ ...
ハイブリッドワークが当たり前になったいま、「Microsoft 365」をはじめとするクラウドサービスがビジネスに不可欠となった。ただ、仕事に使うデータが社外に置かれることで、セキュリティ侵害のリスクも高まっている。そうしたリスクを低減するための ...
Copilot for Microsoft 365 は、全従業員が使うことで効果が最大化する。日常業務で利用する Microsoft 365 に組み込まれているという特性があるからだ。しかし、導入範囲の判断や、投資に対する効果の算出が難しい。Office アプリは業務内容によって利用するツール ...
中堅中小企業の働き方改革を支援する「Microsoft 365 Business」本日より提供開始 Microsoft 365 全製品ラインアップのご提供を通して 全てのお客様の働き方改革を強力に支援 ※参考資料は添付の関連資料「参考資料1」を参照 日本マイクロソフトは、中堅中小企業 ...