変化がわかりやすかったAppleの1年 --2020年はパソコンやスマホからさまざまなハードウェアも登場しましたが、今年を代表する、印象に残ったハードはなんですか。 西田:年末に出たということもあるけれど、M1 Macですね。 バッテリーの持ちが本当に良くて。
ここ最近のPC(Mac)に関する話題といえば、アップルのM1プロセッサー採用Macに集中している。だが、この秋にはWindowsの新製品も多数発表ずみだ。先週も、ASUSが複数のノートPCを発表している。 ASUS、4K OLED搭載の2in1「ZenBook Flip S」 ASUS、AIノイズキャンセル+3K高 ...
2020年6月22日(米国太平洋夏時間)のWWDC基調講演で、Appleが独自CPUの「Apple Silicon」を発表、スムーズに動作する新OS「macOS Big Sur」でデモンストレーションも実施した。Apple Silicon搭載モデルは2020年末から出荷を開始し、今後2年かけて移行を促進するという。
Macの販売シェアが徐々に上昇している。Touch Barを搭載した新型「MacBook Pro」が発売された2016年11月以降、ノートPC分野におけるシェアが上昇。11月には、PC市場全体の1割をアップルが占めた。その後、シェアは減少したが、前年実績を上回る動きをみせている。
Appleは6月22日(米国太平洋夏時間)、Mac向け新OS「macOS Big Sur(ビッグサー)」を発表した。開発者向けには同日から、一般向けには7月からβ(ベータ)テストを開始し、2020年秋に無料更新プログラムとして製品版が配信される予定だ。 macOS Big Surの概要 Big Sur ...
macOSは基本的にMac向けに動作するよう設計されていますが、Mac以外のPCにインストールする方法もあります。これは「Hack」および、Macの旧名称「Macintosh」を組み合わせて、「Hackintosh(ハッキントッシュ)」と呼ばれます。Hackintoshは2005年以降macOS愛好家が ...