ロジクール製キーボード・マウスのフラッグシップモデルである「MXシリーズ」から、ワイヤレスキーボードの「MX KEYS S」が2023年6月8日に発売されました。MX KEYS Sは2019年9月に発売された「MX KEYS」をアップデートしたモデルで、ロジクールの周辺機器管理 ...
ロジクールの「MX」シリーズは、同社のフラッグシップ製品に名付けられるもので、2019年に発売した「MX KEYS」も長時間キーボードを使うユーザーが快適に使える用工夫を凝らした高性能な薄型キーボードです。 今回発売したそのテンキーレスモデル「MX KEYS ...
BluetoothだけでなくLogi Boltでの接続も可能 MX KEYS MINIをPCに接続するには2種類の方法がある。1つはBluetooth接続、もう1つは同社専用の「Logi Bolt」を使った接続だ。Logi Boltとはロジクール独自の接続方式でセキュリティ対策が施されており、安全な接続が行えると ...
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ロジクールは11月11日、テンキーレスワイヤレスキーボード「MX KEYS MINI ミニマリスト ワイヤレス イルミネーション キーボード」を発売する。同社のオンラインショップにおける販売価格 ...
US配列で無線でミニなMac用キーボードだゼ!!! ロジクールは魅力的な入力デバイスを多数発売している。マウスにキーボードにWebカメラなど。俺の場合はマウスがずっとロジクール製だし、Webカメラもロジクール製ばかり。高性能だし使いやすいからだ。
2023年04月04日の記事を編集して再掲載しています。 デスクごとに1台あっていいレベル。 ロジクールのビジネスユーザー・クリエーターに向けたコンパクトキーボード「MX Keys mini」。 小さくても快適なキー配列と気持ちの良い打鍵感が人気で、かくいう僕も ...
(この記事にはアフィリエイトリンクが含まれます。) いつも私のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。ガジェットに関する情報をお届けしております、hiroでございます。 本日は、多くの方々から高い評価を得ているロジクール社の ...
発表時に既報「ロジクール、“使い込む人向け”の薄型フラッグシップキーボード『MX KEYS』が掲載されていますが、MX KEYSはエンジニアやプログラマーを想定して、タイピングに特化して開発された薄型キーボードです。 同社が2017年8月、クリエイター向け ...
※アフェリエイト広告を利用してます。 ロジクール MX Keys Mini(型番: KX700)は、スタイリッシュで洗練されたデザインが特徴のコンパクトキーボードです。その横幅は約29.5cmと非常にコンパクトで、重量も約506gと軽量化されているため、持ち運びにも便利 ...
今回は、実際に1年間使用しているロジクールのワイヤレスキーボード「MX KEYS mini」について、正直な感想をレビューしていきたい。 MX KEYS miniを購入した理由は、AppleのMagic Keyboardより、もう少し深い打鍵感のキーボードが欲しかったということ。 また、Magic ...
ロジクールは7月4日、フラッグシップの「MX」シリーズにて、フルサイズの薄型キーボード「MX KEYS S」の英字配列モデル「MX KEYS S for Mac」を発売した。価格はオープンで、直販価格は21,780円。 また、テンキーレスキーボード「MX KEYS MINI for Mac」の新色スペース ...