The Document Foundationは11月13日(中央ヨーロッパ時間)、「LibreOffice 25.8.3」を公開した。「LibreOffice 25.8」シリーズ3番目のマイナーアップデートで、70件の問題とリグレッション(機能後退 ...
「LibreOffice」を使い始めてまず気になるのは、ドキュメントを開いたときの見栄えが「Microsoft 365」(Office)アプリと異なることだろう。とくに既定のフォントが異なる点は大きく影響する。11月12日付けで公式ブログ「The ...
新年あけましておめでとうございます。 今回はオープンソースのオフィススイートであるLibreOfficeにしぼって昨年あった象徴的な出来事を、 特に新機能に関することを中心にいくつか紹介します。LibreOfficeの魅力はなんといってもその巨大なコミュニティで ...
「LibreOffice」に関する情報が集まったページです。 暗号ライブラリ「NSS」に「緊急」の脆弱性複数のアプリケーションに影響か Mozillaが提供する暗号ライブラリ「NSS」にヒープオーバーフローの脆弱性が見つかった。悪用されるとクラッシュや任意のコード ...
Collabora Productivityは3月25日(英国時間)、「IceWarp and Collabora Productivity Are Working on LibreOffice Online Document Editing, an Open Source Alternative to Google Apps, Office 365|LibreOffice from ...
The Document Foundationは現地時間28日、オフィススイートLibreOffice最新版となるLibreOffice 5.4をリリースした。Windows、macOS、Linuxに対応する。公式サイトからダウンロードできる。 レオナルド・ダ・ヴィンチの"シンプルは究極の洗練"という言葉にインスパイアされ ...
新年あけましておめでとうございます。 今年もLibreOfficeやApache OpenOfficeの動きを紹介します。 昨年のLibreOfficeはあまり大きなトピックはなく、 むしろ現段階ですでに今年に期待が持てるくらいです。 Apache OpenOfficeは、 昨年も変わらず低調でした。 では ...