「PowerToys」の各機能を紹介する本連載。第5回となる今回は、キーボードのキーやグローバルショートカットの入れ替え(リマップ)を行える「Keyboard Manager」を取り上げる。 キーボードのキーを入れ替えて使いやすくカスタマイズ「Keyboard Manager ...
東海理化は4月27日、都内で「ZENAIM(ゼンエイム)」ローンチイベントを開催し、無接点磁気検知方式を採用したゲーミングキーボード「ZENAIM KEYBOARD(ゼンエイム キーボード)」を5月16日に発売することを明らかにした。価格は48,180円。会場では実機に触れる ...
これはオモシロそ〜!!!と思って後先考えずに買ったのが、英Clicks Technologyの「Clicks Keyboard」。 iPhone向けケースなのだが、下端にQWERTY配列のキーボードを備えていて、タイプすればiPhoneに文字入力ができたり、キーボードショートカットを利用できたりする。
キーの下にフルHDディスプレイを搭載して自由自在なカスタマイズが可能であり、磁界を検出して反応する磁気ホール効果センサーにより高速なタイピングに最適なキーボード「Flux Keyboard」が登場しました。デフォルトでは日本語を含む27の言語に対応して ...
PCでテキスト入力以外の操作はほとんどマウスで済ませられるとしても、キーボードショートカットを使いこなせると便利だ。キーボードから手をいちいち離す必要がないし、素早く操作できて効率が良い。ただし、アプリごとに異なるショートカットの ...
ラピッドトリガーはキー入力のON/OFFを高速に応答する機能だが、これを測定するのが難しい。キーを一定の速度と深さで ...
株式会社selector(セレクター)(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:山内 勝博)は、タッチパッド・トラックパッドの機能を兼ね備えたキーボード「Prestigio Click&Touch keyboard」をクラウドファンディングサイトMakuakeにて予約購入を受付しています。 URL ...
日本語配列の折りたたみワイヤレスキーボード、USB接続にも対応 MOBO Keyboard 2は、折りたたみ機構を備えたBluetooth 5.1キーボード。19mmのキーピッチとJIS配列で一般的な逆L字の大型Enterキーを備えており、打ちやすい設計を謳う。キースイッチはアイソレーション設計のパンタグラフ式で、キー数は ...
「BCNランキング」2025年10月13日~19日の日次集計データによると、ゲーミングキーボードの実売台数ランキングは以下の通りとなった。 1位 G515 TKL LIGHTSPEED 神里綾華 特別モデル 限定テーブルマット付 G515-GE-AYA-BUNDLE(ロジクール) 2位 G213 RGB Gaming Keyboard G213r ...
LenovoのThinkPadシリーズは、言わずと知れたビジネス向けのノートブックPCのブランドで、開発が日本で行なわれていることもあり、多くの国内ユーザーに支持されているビジネスツールだ。オーナーがIBMからLenovoに変わった後でも、ユーザーの生産性を上げる ...