米Oracleは10月21日(現地時間、以下同)、四半期ごとに実施される定例セキュリティアップデート(Critical Patch Update:CPU)の内容を発表した。「Oracle Java SE」や「MySQL」、「Oracle VM ...
脆弱性に関する情報は次のページにまとまっている。 脆弱性の影響を受ける製品 セキュリティ脆弱性の影響を受ける製品およびバージョンは次のとおり。 Oracle Java SE 22 Oracle Java SE 21.0.2 Oracle Java SE 17.0.10 Oracle Java SE 11.0.22 Oracle Java SE 8u401 Oracle Java SE ...
米Oracle Corporationは17日(現地時間)、「Java Platform, Standard Edition(Java SE)」の最新版「Java SE 8 Update 121」を公開した。現在、公式サイト“java.com”から無償でダウンロード可能。すでにインストール済みの場合は、更新機能を利用してアップデートすることも ...
オラクルは本日、世界ナンバーワンのプログラミング言語および開発プラットフォームの最新バージョンである、Java 18の提供を開始したことを発表しました。Java 18(Oracle JDK 18)は、9つのプラットフォーム機能強化を含む、パフォーマンス、安定性および ...
米Oracleと米IBMは、開発者が既存のJava資産とOpenJDKのリファレンス実装に基づいてソフトウェアを構築・導入できるようにするために協力する計画を発表した。 Javaを支援する大手企業である2社は10月11日(現地時間)、記者会見でこの計画を発表した。
(本資料は米国2018年6月21日にオラクル・コーポレーションより発表されたプレスリリースの抄訳です) オラクルは本日、Javaが活用されている何百万もの世界中のビジネスをさらにサポートするために、Java SE のライセンスとサポートに対する要望に応じた ...
「Java(Oracle Java)」の有償サポートを提供しているOracleが、Javaのライセンス状況について、これまで手をつけていなかった大 ...
Sun Microsystemsは長きにわたり、「Java」から利益を上げることを目指して努力してきた。その努力の果てにあるのが、業界で最も強力な企業であるOracleとGoogleの2社の最高経営責任者(CEO)が法廷で厳しく追及されるという事態だ。 今から15年ほど前にMicrosoftを ...
2013年10月以降はJavaの定例アップデートも年に4回、他のOracle製品のアップデートと同時にリリースする。 » 2013年06月03日 07時30分 公開 [鈴木聖子,ITmedia] Javaの脆弱性を突く攻撃が相次いでいる実態を受け、米Oracleは5月30日、脆弱性の悪用阻止を目的に進めて ...
プログラミング言語「Java」は、企業システムの中核技術として広く普及している。Javaアプリケーションの開発・実行環境である「Java Development Kit」(JDK)は、Oracleが提供する「Oracle JDK」が従来の標準的な選択肢だった。OracleがOracle JDKのライセンスを変更し ...
情報処理推進機構(IPA: Information-technology Promotion Agency, Japan)は10月20日、「Oracle Java の脆弱性対策について(CVE-2021-3517等):IPA 独立行政法人 情報処理推進機構」において、Oracleが「Oracle Java SE」に対して複数の脆弱性を修正したセキュリティアップデートを ...