株式会社ビットマイスター(さいたま市中央区、代表:笠原勉)は、ITU-T / ISO標準の抽象構文記法であるAbstract Syntax Notation One (以下、ASN.1)を扱うシステムの開発を効率化するJavaクラスライブラリを、オープンソースで公開いたしました。以下の通りお知らせ ...
本節ではUMLの“クラス”として、以下の3つの分類子の構造について見ていきます。 クラスは分類子の一種であり、クラス図における中核的なモデル要素です。 2.1.1 アイコン UMLでは、クラスを示すアイコンは、前回ご紹介したとおり図3に示したものです。
UMLのクラス図は、「分類子(classifier)」と分類子間の「リレーションシップ」という2種類のモデル要素を使ってモデルを構築していきます。分類子の中で特に重要なものが「クラス」と「インターフェイス」です。また「例外」と「パッケージ」もJavaとの ...