仕事に、人生に効く一冊。 画像を使わずCSSだけでボタンを表現するのが最近の流行りですね。影やグラデーションなども設定できるので便利です。CSSを自分で書くのは面倒という方は「CSS Button Generator」を使うとはかどりますよ。 以下に使ってみた様子を ...
もともとは24ドル(約1800円)の有料セットだったのですが、今は無料でダウンロード可能なのが「Zocial」です。42種類のCSS3によるフォントフェイス(font-face)と、ベクター形式によって自由なサイズでキレイに描画できるアイコンボタンの組み合わせとなってい ...
矢印・コンパス・人物・吹きだしといったスタンダードなアイテムからオンライン上で使えそうな音楽やムービーなどの再生&停止ボタン・音量ボタン・お買い物ボタンや、Android・Windows・Appleのマークなど、さまざまなジャンルのシンプルなベクター ...
アイコンのサイズ・色数の組み合わせを全9種類から選択、透過色も指定できる 「Icon Creator」v1.0.0.0 1つの画像をもとに、複数のサイズや色数のアイコンを含むICOファイルを作成できるソフト「Icon Creator」v1.0.0.0が公開された。Windows 2000/XPに対応するフリー ...
仕事に、人生に効く一冊。 Windows:OSの細かい部分、Windowsのインターフェイスのデザインを次々に変更し始めて、スタートボタンのアイコンを変えたい!というところまでたどり着いた方は、『Windows 7 Start Button Changer』をチェックしてみてください ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する