タッチディスプレイを搭載するWindows 10マシンとしては最小で、さらにはAndroid 5.1とのデュアルブートにも対応した「GOLE1」は、クラウドファンディングサイトIndiegogoで希望金額の8倍以上の資金を集める大ヒット製品になりました。そのGOLE1がクラウド ...
PC向けのBIOSやファームウェア製品などで知られるAMIが、COMPUTEX TAIPEI 2014に今年もブースを出展。WindowsとAndroidのデュアルOSや、最新のタッチ対応BIOSを展示していました。 ↑COMPUTEX TAIPEI 2014のAMI(American Megatrends Inc.)ブース。BIOSメーカーならではのコアな製品 ...
日本でAndroidスマホといったらXperia! というくらい、スマートフォンのブランドとして認知されている「Xperia」。常に最新の技術とスマホのトレンドを取り入れて業界の最先端を走るXperiaシリーズですが、その歴史は決して順風満帆ではありませんでした。
Googleが開発するChrome OSは、作業のほとんどをオンラインサービスで実行可能なOSで、Chrome OSを搭載したChromebookは安価ながらサクサク動作するマシンとして教育機関や発展途上国などで大きな人気を獲得しています。そんなChrome OSを古いPCやMacBookに ...
PC新時代がやってくる! パソコンはWindowsかMacの二強…いや、Chromebookがあるじゃないか? この選択肢に違和感を覚える人も少なくないようです。だって、Chromebookをパソコンと呼ぶには、あまりにもできることが限られますから。 でも、それが大きく変わり ...