仕事に、人生に効く一冊。 Windows: 任意のファイルやフォルダをDropboxアカウントに同期する、という方法は以前ご紹介しましたが、これは一歩間違うと大いなる頭痛のもととなりえるターミナルコマンドの使用が避けて通れません。 そこでこの『Dropbox Folder ...
『杜のAndroid研究室』では、スマートフォン向けOS“Android(アンドロイド)”をテーマに、窓の杜スタッフが厳選したアプリなどを紹介していく。今回は、SDカード上のファイルとオンラインストレージサービス“Dropbox”上のファイルを、フォルダ単位で同期 ...
仕事に、人生に効く一冊。 『Dropbox』フォルダではないフォルダを同期したい場合、これまでは自力でシンボリックリンクを作成するしかありませんでした。ところが、無料アプリ『MacDropAny』を使えば、もっと簡単に同期できるようになります。 MacDropAnyは ...
米Dropboxは1月30日(現地時間)、新機能として「スマートシンク(旧称 Project Infinite)」「Dropbox Paper」のほか、新たな「Dropbox Business」のプランの提供を開始した。 スマートシンクは、Dropboxアカウントにあるすべてのコンテンツに自分のデスクトップのファイル ...
スマートフォン向けOS“Android(アンドロイド)”用アプリのライブラリサービス“Androidマーケット”(以下、“マーケット”)には、日々すばらしいアプリが次々と登場している。しかし現在のマーケットは人気アプリや定番アプリにたどり着くための ...
筆者は自宅で原稿を書くときはMac mini(2014)、外出先ではMacBook Pro(2016)という体勢で仕事をしてきた。だがmacOS Mojaveにアップデートしてからというもの、Mac miniのレスポンスが大幅に下がり、原稿を書くにも支障が出る遅さとなってしまった。具体的には ...
「DropSync」は、Android端末内の任意のフォルダを、Dropboxの任意のフォルダと自動的に同期できるアプリだ。Android端末側で撮った写真をDropboxに定期的にコピーしたり、PC側で作成したオフィス文書などをDropbox経由でAndroid端末に自動コピーするといった用途に ...
iOS 5の「フォトストリーム」があまりに楽ちんなので、いつも使っているカメラの写真も、撮った先からパソコンに転送させたくて、「Eye-Fi」を導入してしまいました。実はサービスが登場した当初、好奇心で購入していたのですが、そのときはいまひとつ ...
米Dropboxは6日(現地時間)、モバイルアプリでスムースなDropboxとの同期を可能にするAPI「Sync API」をモバイル開発者向けに公開した。対応プラットフォームはiOSとAndroid。同社のBrian Smith氏は「Sync APIはモバイルアプリにおいて、Dropboxをデバイスのローカル ...
Dropbox Businessでは、Standardプランでも容量はチームあたり5TB、Advancedプランになると容量無制限で利用できる。したがって容量不足の心配をしなくて済む――と言いたいところだが、ひとつだけ注意すべき点がある。Dropbox Businessのクラウドに保存するファイル ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する