プログラム自学案内の35回目です。今回は、パラメータ化クエリと、エスケープの考え方を案内します。前回までの記事はこちら。 ここで full_name=$1 とか age=$2 とか書かれているSQL文は、 パラメータ化クエリ (Parameterized query) と呼ばれます。SQLの中の値を ...
Access2019がローカルで持っていたテーブルを外部データベースに移行して、そのテーブルを参照していたクエリをパススルークエリに修正する、という作業をしてました。 そこで無駄に悩んでしまったのが、 元々使用されていたAccessのDeleteクエリに列指定が ...
仕事や趣味でプログラミングを勉強する場合、ウェブサイトや市販の教本を見て学習するのが一般的。プログラミング経験があれば、ある程度勉強のやり方が身についていますが、まったくの未経験だと何から手をつけていいのかわからず、モチベーション ...