「Tab Data (+Memory usage)」は、「Firefox」のタブごとのメモリ使用量を手軽にチェックするための拡張機能。「Firefox」v30.0以降に対応するフリーソフトで、編集部にてWindows 8.1上の「Firefox」v37.0.1で動作を確認した。ライブラリサイト“Add-ons for Firefox”から ...
日本HPは11月16日、eSIMによるデータ通信5年間無制限利用権が付いた法人向けのPC製品とリモートワークでのPC利用や管理を強化するソリューションを発表した。 法人限定のHP eSIM Connect対応モデル。「HP Dragonfly G4」の実勢価格は26万円程度、「HP ProBook 445 G10」の ...
どんなに高級なノートPCであっても長く使い続けているとだんだんと不満を持ってくるようになる。CPUの性能低下はPCそのものを交換するしか手はないが、ストレージの残容量が減ってくると特にストレスが溜まる。それに伴い性能が低下するという問題が ...
災害とパソコンの故障は忘れたときにやってくる。先日、買って1年くらいのWindowsパソコンがいきなり立ち上がらなくなってしまった。しかもちょうど引っ越しのタイミングで、普段データを保存している外付けHDD(ハードディスク)でバックアップを取っ ...
EOS(サポート終了)を機に、古くなったWindows 10搭載PCからWindows 11搭載PCへの買い替えを検討している人も多いことだろう。この時、注意が必要なのがデータの移行だ。 WindowsはOneDriveを使ったデータ移行を推奨しているが、誰もが有料プランを契約している ...