Appleは10日 (米国時間)、同社のオンラインサービスMobileMe用管理ツール「MobileMe Control Panel 1.3 (for Windows)」をリリースした。動作環境はWindows XP SP2以降 / Vista SP1、iTunes 8.0.2とMobileMeアカウントが必要。 今回のリリースでは、Microsoft Outlook 2003 / ...
米Microsoftは12日、メールサービス「Outlook.com」でIMAPに対応したと発表した。 Outlook.comではプロトコルとしてExchange ActiveSync(EAS)に加え、IMAP、POPが利用できることになった。これにより、たとえばMacの「Mail」アプリやThunderbirdでOutlook.comが使いやすくなる。
Microsoftは今後数週間のうちに、ウェブメール「Outlook.com」を利用するユーザーに向けて、「Office 365」や「Outlook」のユーザーにはなじみのある機能を新たに提供開始する予定だ。 Microsoftは米国時間5月21日から、新しいOutlook.comの機能をプレビュー版という形で ...
米Microsoftは10月31日(現地時間)、「Microsoft Outlook」アプリの「iCloud」対応を改善したと発表した。以前はあらかじめ「iCloud」でアプリ固有のパスワードを発行し、それを「Outlook」に入力する必要があったが ...
会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。 Outlookでメール整理や予定調整も可能に Outlookでは、(1)メールと(2)予定表の2つの機能でCopilotの使用が可能だ。 (1)のメールでは、複数人でやり取りする長いメールスレッドの要約や返信 ...
インプレスグループでIT関連メディア事業を展開する株式会社インプレス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:高橋隆志)は、最新のOutlookに対応したメール効率化術が学べる『アウトルックの強化書1日1時間の時短はこう実現する(できるビジネス ...
Microsoft Outlookは企業において最も一般的なメールクライアントだが、選択肢は他にもある。 「Microsoft Outlook 2016」(以下、Outlook)は、豊富な機能を備えた電子メールクライアントだ。メールのマージ(統合)やQuick Steps(メール管理を支援する機能)の自動化 ...
仕事に、人生に効く一冊。 Paranoid Worker Beeより Paranoid Worker Beeさま こんにちは。たしかに、メールをすべて手元に保存できれば何かと便利ですね。会社を辞めた後だけでなく、辞める前にも役立ちます。例えば、メールの中から、プロジェクト情報や、顧客 ...
セキュリティ強化を目的としたOutlookの主な変更は次のとおり。 2024年9月16日よりOutlook個人メールアカウントのベーシック認証を廃止 2024年9月16日以降、Outlook個人メールアカウントの基本認証が廃止される。基本認証はユーザー名とパスワードのみで ...
仕事に、人生に効く一冊。 もしそうなら、それはOutlookに問題があり、新着メールを受信できていない可能性が。 さまざまな原因が考えられますが、幸いにも、この問題を解決するための対処法はいくつか存在します。 Outlookには、迷惑メールおよびその ...