セカイカメラなど、クウジットが提供する位置検出技術「PlaceEngine」を利用したiPhoneアプリが3月4日、App Storeでダウンロードできなくなっている。Appleの審査基準が変更された可能性がある。 クウジットによると、無線LANデバイスへのアクセス方法に関するApp ...
iPhoneのアプリを販売するApp Storeでセクシー系アプリの大量削除があったことは記憶に新しいが、今度は「セカイカメラ」や「Yahoo!地図アプリ」など、位置情報を活用するいくつかのアプリケーションがダウンロードできなくなっている(3月4日14時時点)。
アップルが提供するiPhone/iPod touch向けコンテンツ配信サービス「App Store」で、一部のアプリが非公開となっている。 「App Store」は、iPhone/iPod touchで利用できるさまざまなアプリを配信するサービス。アップルの審査を経て公開され、有料アプリであれば売上 ...
App Storeで3月4日、「セカイカメラ」などクウジットの位置情報技術「PlaceEngine」を使用したアプリの検索やダウンロードができなくなっている。 検索・ダウンロードできなくなっているのは、セカイカメラのほか「Yahoo!地図」「大江戸妖怪集」など6アプリ。
フラー株式会社(本社:千葉県柏市、代表取締役:渋谷 修太、櫻井 裕基)が配信するiOS11対応のARカメラアプリ「いでよ!!フキダシくん」がこのほど、iPhoneXへの対応アップデートを完了いたしました。App Storeのおすすめアプリを紹介するメディア「今日の ...
スマートフォンで写真を撮る時、標準カメラアプリを使っている方が多いと思いますが、実はサードパーティー製のカメラアプリも多種多様にあります。デジカメを使うほどではないけれど、ほかの人とひと味違う写真が撮りたいという方は、ぜひサード ...