AzureドライブでMySQLを起動するための準備 前回までに、 Windows AzureのWorkerRoleでMySQLを動作させ、 phpMyAdminを使ってMySQLを管理する手順を紹介しました。ただ、 このままではインスタンス (仮想サーバ) の再起動にともなってMySQLのデータが消えてしまいますの ...
前回記事では、Azureの概要とアカウント登録方法、そして簡単なASP.NETのWebアプリケーションを作成し、公開するところまでを紹介しました。想像していたより簡単にできたと思っていただけたでしょうか? 実際のWebアプリケーションを作るには、あともう ...
本記事はFIXERが提供する「cloud.config Tech Blog」に掲載された「Terraformの状態、tfstateをAzure Storageに格納する方法(つまづきメモ付き)」を再編集したものです。 はじめに 最近ずっとTerraformと格闘している佐藤です。 システム構成も、Terraformもまだまだ勉強 ...
こんにちは、さとうなおきです。「週刊アジュール」では、先週の1週間に発表されたMicrosoft Azureの新機能から、筆者の独断と偏見で選んだトピックについて紹介していきます。 Azure Storage:不変ストレージ ストレージサービス「Azure Storage」の一機能「Azure ...
米Pure Storage(以下、ピュア・ストレージ)は8日、マイクロソフトのAzure VMware Solution向けとして初の外付けブロックストレージとなる「Pure Cloud Block Store for Azure VMware Solution」の一般提供を開始した。 Pure Cloud Block Storeは、ストレージ集約型のVMwareワークロード ...
この連載の第10回では、Azure Marketplaceのイメージから、最小限の必須パラメーターだけを構成して、とりあえず仮想マシンを作成してみました。 その際、「仮想マシンの作成」ブレードで、この設定はどういう意味を持つのだろうかと思う項目がいくつか出 ...