オートデスク(株)のディスクリート部門は20日、3Dモデリング&アニメーションソフトの最新版『3ds max 7』の出荷を同日付けで開始すると発表した。価格は通常版が51万2400円。アップグレード版は11万3400円(max 6 → max 7)から22万8900円(max 3/4 → max 7)まで。
SAN FRANCISCO--You may not know CAD, but if you've got a computer, you can now start creating 3D models. That's the idea behind 123D Catch and 123D Make, two new free software applications that ...
Autodeskは、シェイプギャラリーなどを介してモデリングが可能なiPad用3Dモデリングアプリ「Autodesk FormIt」をリリースした。価格は無料。 同アプリは、モデル形状の変更を行うためにジェスチャーを活用することで、より直感的な操作を実現。位置情報をもと ...
Autodeskは、三次元形状を作成しペイントできるiPad用3Dモデリングアプリ「123D Sculpt」を発売した。現在、期間限定にて無料配布中。
オートデスク(株)のディスクリート部門は20日、3Dモデリング&アニメーションツールの最新版『3ds max 6』の出荷を北米で開始し、24日に英語版の国内出荷を開始すると発表した。日本語版の出荷開始は12月下旬の予定。価格は通常版が48万8000円 ...
産業⽤インクジェットプリンタ、カッティングプロッタ、3Dプリンタを手掛ける株式会社ミマキエンジニアリング(本社/長野県東御市、代表取締役社長/池田 和明)は、世界的なシェアを誇るCADソフトメーカーAutodesk, Inc.(本社/アメリカ)の協力により ...
前回と前々回で、オートデスクが提供している無料3D関連アプリ群を紹介してきたが、今回は、後編として残りの3D関連アプリを紹介する。また、「2014 International CES」で発表された、3D Systemsの低価格3Dスキャナについても紹介する。 アプリの一覧については ...
今回の週刊3Dプリンタニュースは前回に引き続き、オートデスクが提供している無料3D関連アプリ「Autodesk 123Dファミリー」について紹介する。また、「2014 International CES」で発表された3Dプリンタの新製品の中から、3D Systemsのコンシューマー向け3Dプリンタに ...
~より効率的で協調性が強化された設計、モデリング、レビュー機能を提供 ~ オートデスク株式会社(本社:東京都中央区、社長:鬼澤盛夫)は本日、オートデスクの3次元配管設計製品とプラント設計統合パッケージの最新版「Autodesk(R) Plant Design Suite 2012 ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する