ASUS JAPANは、Google認定のAndroid TVボックスを付属したポータブルプロジェクター「ZenBeam L2」を1月26日に発売する。価格はオープンだが、市場想定価格は125,820円(税込)としている。 デバイスはDLP、光源にはLEDが採用されており、明るさは400ルーメン(ANSI)。
日本エイサーは、4K対応プロジェクター「H6815」シリーズを発売した。ラインナップはAndroid TVボックスを同梱した「H6815ATV」と同梱しない「H6815P」の2製品。価格はいずれもオープン。実勢価格は「H6815ATV」が178,000円前後、「H6815P」が158,000円前後。 4K UHD解像度 ...
*****「4KウルトラHDアンドロイドTVボックスの世界市場」調査資料(国内市場規模も記載)を発行 ***** H&Iグローバルリサーチ株式会社(本社:東京都中央区)は、「世界の4KウルトラHDアンドロイドTVボックス市場」調査レポートを発行・販売します。4K ...
最大4K高解像度、最高240Hzリフレッシュレート、高輝度4000ANSIルーメン、妥協なしのAndroid TVボックス対応スマートプロジェクター「H6815ATV」とプロジェクター「H6815P」が登場! 日本エイサー株式会社(本社 : 東京都新宿区、代表取締役社長 : ボブ・セン)は ...
KDDIとケーブルテレビ事業者のジャパンケーブルネット(JCN)は11月28日、Android 4.0搭載セットトップボックス「Smart TV Box」を利用した「JCNスマートテレビ」を同日に提供開始すると発表した。 左からKDDI 代表取締役執行役員専務 高橋誠氏、TVCM衣装に身を包ん ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する