ヤマハ株式会社は16日、ギガアクセスVPNルータの新製品として「RTX1220」を2021年3月より販売開始すると発表した。価格は11万8000円(税別)。ベストセラー製品である「RTX1210」の機能を継承しつつ、利用頻度の下がったISDN関連機能を外すことで、価格を抑えて ...
企業におけるアクセスルータの最大の用途は、地理的に離れた拠点同士を結ぶWANの構築だろう。1990年代は専用線網やISDN網を使った企業専用ネットワーク(Private Network)が主流だったが、21世紀になってVPN(Virtual Private Network:仮想閉域網)が主流になった。
アライドテレシス株式会社は、5G対応のVPNアクセスルータ「AT-AR4050S-5G」を、1月26日より出荷開始すると発表した。価格は40万4800円(税込)。 AT-AR4050S-5Gは、マルチキャリア(SIMフリー)対応の5G通信モジュールを内蔵したVPNアクセスルータ。SIMカードを挿入 ...
UNIVERGE IX-R2530は、5Gなど高速・低遅延な通信メディアの性能を活用できるようCPU(中央演算処理装置)、メモリ、主要構成部品やベースOSなどアーキテクチャを一新したVPN対応高速アクセスルータの新シリーズ「UNIVERGE IX-Rシリーズ」の第1弾モデル。 新 ...
NECおよびNECプラットフォームズは4月7日、オフィスや学校など向けのVPN対応アクセスルータである「UNIVERGE IXシリーズ」の新製品「UNIVERGE IX2310」の販売活動を開始した。価格は39万3800円、出荷開始時期は4月28日を予定しており、販売目標はIXシリーズ全体で ...
マルチキャリア対応5G通信モジュール搭載により、異なるキャリア回線を利用した冗長構成の確保が可能でBCP対策に貢献 ...
NEC、10Gps対応の企業・学校向け小型ルータ「UNIVERGE IX2310」を販売開始 ~リモートワークの普及やGIGAスクール構想の実現に貢献~ NECおよびNECプラットフォームズは、オフィスや学校などにおいて安全・安心で信頼性の高いネットワークの構築が可能なVPN対応 ...
~通信事業者ネットワークの高度なパケット転送技術に対応した小型ルータ~ MPLS(注1)やSRv6(注2)などの高度なパケット転送技術に対応した、コストパフォーマンスに優れた通信事業者の拠点向け小型ルータ 通信事業者向けマルチサービスルータFX ...
「うちのインターネット、何かちょっと遅い気がするんだよな...」なんて思ったことはありませんか? 実はそれ、市販のWi-Fiルーターに内蔵されているアクセスポイントがうまく機能していないからかもしれません。 高速光回線を導入したのに期待していた ...
Broadband equipment vendor Inseego rolled out a 5G fixed wireless access (FWA) router for small and medium-sized enterprises along with an updated software management platform. The Inseego Wavemaker ...
SARASOTA, Fla., Sept. 17, 2025 /PRNewswire/ -- SKYBOXE®, the new 5G company that's on a mission to "unwire" American households, today announced that its flagship 5G Fixed Wireless Access (FWA) Router ...