※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています AYANEOは、数多くのポータブルゲーミングPCを開発/販売している。そんな同社が初めて世に送り出したミニデスクトップPCが、“40年前の名機”をオマージュした「AYANEO Retro Mini PC AM01」であり ...
周辺機器メーカーの8BitDoは,同社が発売する小型パッドをスマートフォンに取り付けて使える「8BitDo Micro/Zero2 clip」を発表した(リンク)。価格は9.99ドル(約1600円)。ゲーム画面をスマートフォンの上部に表示した状態であれば,下部に小型ゲームパッドを ...
ゲーム機およびPC用のゲームコントローラや周辺機器を開発・販売する8BitDoが、超小型ワイヤレスゲームコントローラ「8BitDo Micro Bluetooth Gamepad」を発売した。8BitDo Zero 2の後継製品であり、L2、R2、Home、Starボタンが追加されてNintendo Switchとの互換性が高まった。
2018年7月25日,サイバーガジェットは,スーパーファミコン用コントローラ風デザインでUSBおよびBluetooth接続に対応する8BitDo製ゲームパッド「SN30 Pro Controller」(国内製品名:SN30 PRO GAMEPAD)を31日に5980円(税込6458円)で発売すると発表した。 また,Bluetooth ...
8BitDoは、レバーレス仕様の新型アーケードコントローラ「8BitDo Arcade Controller」を発表した。Nintendo SwitchおよびWindows PCに対応する通常版と、Xbox Series X|S、Xbox One、Windows PCに対応するXbox版の2モデルが用意され、価格はそれぞれ89.99ドルおよび99.99ドルとなって ...
世界中の優れたメーカーの良質な商品を発掘、直輸入し、オンライン販売を展開する「ONO貿易株式会社(本社:東京都港区赤坂、代表取締役:札場祐貴)」は、奇抜かつ高性能なゲーミングデバイスを開発するメーカーとして世界中のゲーマを魅了する「8BitDo ...
自宅のNintendo Switchでアーケードを再現。 昨今いろいろ出ているアーケードコントローラーですが、米Gizmodoの懐ゲーマー、Andrew Liszewski記者が8BitDoのArcade Stickをレビューしています。海外版ファミコン・NESを思わせる配色でレトロ感が深まりますが、使い心地 ...
今日は夢のようなお絵描き用左手デバイスの話をしましょう。もしかしたら今までの左手デバイスの不満を乗り越えてくれる、もしくはプラスワンとして買い足すだけで、ちょっと快適になれる製品かもしれません。よろしくお願いします! 自腹で購入した ...
この発想は無かったなぁ。 キュートなデザインと絶妙の操作性で愛されている8BitDoのワイヤレスコントローラーに、面白い仲間が加わりました。 この「8BitDo Pro 3 Bluetooth Gamepad」は、一見すると普通のコントローラー。でも、ABボタンあたりに仕掛けが。
Amazon.co.jpの大型セール「プライム感謝祭」が10月7日(火)~10月10日(金)の期間限定で実施予定。10月4日(土)から先行セールが始まっています。 期間中、8BitDoのゲームパッドやテンキーがセール対象となっています。 8BitDo Ultimate 2は、TMRスティック搭載 ...
8BitDo's NES-inspired wireless mouse is now available for $50 at Amazon. The N Edition of the Retro R8 was revealed in April, but it was only briefly available to preorder before 8BitDo temporarily ...
常時必要というわけではないものの、あればとてつもなく便利に感じる瞬間が突如訪れるのがテンキーだ。ふだんはテンキーレスのコンパクトキーボードで十分であっても、確定申告のように数値の入力が多い作業の時には、やはりテンキーは必要、と ...