Tooは、2Dカートゥーン調アニメーションを簡単に作成できるソフトウェア、「CrazyTalk Animator2 日本語版」の販売を開始した。また日本語版発売を記念して、基本的な機能などを紹介するセミナーを、2014年7月10日に開催する。 「CrazyTalk Animator2」について ...
Astrolabe Gamesは、PC(Steam)用2Dカートゥーン謎解きアドベンチャー『ミスター・クーのいろいろ(The Many Pieces of Mr.Coo)』を正式に公開しました。 体験版はすでにSteamで配信されており、ウィッシュリストへの追加も開始されています。 発売は2023年内予定。
Astrolabe Gamesは、PC(Steam)用ソフト「ミスター・クーのいろいろ」を2023年内に配信する。 ミスター・クーのいろいろ公式サイト 「ミスター・クーのいろいろ」は、Nacho Rodríguez氏が率いるスペインのゲーム開発チームGammera Nestが手掛ける昔ながらの ...
パブリッシャーのPerp Gamesは8月10日、Xixo Gamesが手がける『Enchanted Portals』を9月6日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam/Epic Gamesストア)/PS5/Xbox Series X|S/Nintendo Switchで、配信から数週間後にPS4とXbox Oneでも配信予定とされている。Steamストア ...
StudioMDHRが開発した2Dカートゥーンアクション『Cuphead』が、9月29日にリリースされてから売上を伸ばし続けている。初週にはSteam版の販売本数(厳密には所有者数)が20万本を超え(関連記事)、発売から2週間後の10月10日には早くも50万本を突破した(SteamSpy ...
本日(2022年12月15日),「Them's Fightin' Herds」のNintendo Switch版がH2 INTERACTIVEから発売される。 本作は,可愛らしいカートゥーン調の動物キャラクターによる対戦が楽しめる2D対戦格闘ゲームだ。開発しているのは,インディーズデベロッパであるMane6で,2020年に ...
[画像1: https://prtimes.jp/i/92330/11/resize/d92330-11-004666b749865947807f-3.png] 大阪・梅田のヨドバシカメラと一体となった複合商業施設 ...
大阪・鶴橋で人気の2Dカフェ「In The Cartoon(インザカートゥーン)」が、2024年4月28日(日)に「LINKS UMEDA(リンクス梅田)」(大阪府大阪市北区大深町)の1階にオープン! 本格韓国カフェ「In The Cartoon」が梅田にオープン 白黒の店内で韓国スイーツが ...
まるで絵本の世界にいるような感覚が楽しめる2Dカフェが全国的に増えています。中でも、大阪コリアタウン近くにある「YONA CARTOON CAFE」は“韓国旅行気分を味わってほしい”というコンセプト。写真映えするモノクロ空間の中で、韓国人スタッフが作る韓国 ...
Astrolabe Gamesは奇想天外の手描きポイントアンドクリック謎解きゲーム『ミスター・クーのいろいろ』をPS5/PS4/Nintendo Switch/Xbox ...
ソースネクスト株式会社(本社:東京都港区赤坂1-14-14第35興和ビル4階 代表取締役社長:小嶋 智彰)は、5月22日(木)より、弊社サイトでアニメーション作成ソフト「Cartoon Animator 5」(17,990円)、「Cartoon Animator 5 +表情モーキャプ・プラグイン」(29,900円 ...
映画『ウルフウォーカー』が、2020年秋にYEBISU GARDEN CINEMAほか全国ロードショー。 長編作品全てがアカデミー賞ノミネート!カートゥーン・サルーン最新作 “ポスト・ジブリ”とも評されるアニメーションスタジオ「カートゥーン・サルーン」。製作した ...