高市早苗首相(64)の初の所信表明演説が、衆議院本会議でヤジによって大きく妨害され、国民の間で「聞く耳を持たない」国会議員に対する怒りが爆発。首相が国家方針を語ろうとする中、一部の議員から「裏金問題の全容を解明しましょう!」「旧統一教会はどうした!」 ...
女性初の首相となった高市早苗氏が自民党総裁に選ばれた際に、党所属の国会議員たちに「馬車馬のように働いていただきます」と呼びかけて「私自身もワークライフバランスという言葉を捨てます」と発言し大きな反響を呼んだ。 「過労死弁護団全国連絡会議」が「政府が推 ...
政治ジャーナリスト田﨑史郎氏は16日夜に放送されたBS−TBS「報道1930」(月〜金曜午後7時30分)に出演。21日召集の臨時国会で行われる首相指名選挙をめぐり、日本維新の会が自民党との政策協議を始めたことで、首相指名に向けた野党統一候補実現への機運が一気にしぼんだ国民民主党の玉木雄一郎代表の「恨み節」について、コメントした。
「国家国民のため全力で、変化を恐れず、果敢に働いてまいります」。初の女性首相となった高市早苗氏は、21日の就任記者会見でそう宣言した。自民党総裁に選出された時は「ワーク・ライフ・バランス」を軽視するかのような発言で物議を醸したが、自他ともに認める「働 ...
元TBSキャスターで立憲民主党の参院議員、杉尾秀哉氏(68)が30日、自身のX(旧ツイッター)を更新。周辺への週刊誌の取材に対して「迷惑行為」と抗議した小野田紀美経済安保担当相(42)に対する杉尾氏の主張に批判の声が上がっていることについて、再投稿し ...
自民党総裁選が10月4日に行われ、高市早苗・前経済安保相が第29代総裁に選出された。 高市氏は選出後の挨拶で、自民党議員に対し「馬車馬のように働いていただきます」と呼びかけ、さらに「私自身もワーク・ライフ・バランスという言葉を捨てます ...
元NHKのフリーアナウンサー膳場貴子は19日、MCを務めるTBS系「サンデーモーニング」(日曜午前8時)に生出演。自民党との連立政権を見すえた政策協議で、突然「議員定数削減」を持ち出し、21日召集の臨時国会での成立を、連立を組む条件と主張していること ...
4日の自民党総裁選で総裁に選出された高市早苗氏の「馬車馬」発言に著名人たちが反応している。5日には落語家の立川志らくが有名政治家にツッコミを入れた。 高市氏は選出後に自民党国会議員を前に「全員に馬車馬のように働いてもらう。私自身も ...
先祖供養の踊りを披露する「沖縄全島エイサーまつり」への地元自衛隊の出演を巡り、「オール沖縄」の支援を受けて初当選した高良沙哉参院議員が根拠のない発言をしたとして、自民党沖縄県連などは8日、高良氏に発言の撤回と謝罪を求めると明らかにし ...
大阪府知事や大阪市長を務めた弁護士の橋下徹氏は19日、フジテレビ系「日曜報道 THE ...
結党から約70年。危機に立つ自民党の再生を託されたのは、高市早苗・前経済安全保障相(64)だった。4日に投開票された総裁選では、党員らからの幅広い支持を追い風にトップの座に就いた。地元の奈良を中心に「初の女性首相」への期待が高まる ...
元「青汁王子」こと実業家の三崎優太氏が5日、X(旧ツイッター)を更新。4日に投開票された自民党総裁選で、高市早苗・前経済安保担当相(64)が発した「ワークライフバランスを捨てる」発言をめぐり、持論を展開した。 三崎氏は4日夜更新したXで ...